顧客の意見にどこまで対応すべき?

顧客の意見にどこまで対応すべき?

こんにちは永瀬です。

こんな質問をもらいました。

===============

案件にしっかり対応したいけど、

そこまで報酬が高くないのもあり、

どこまでやればいいか、悩みます。

===============

という質問。

つまりは、制作に対して、

どこまで頑張ればいいの?ということです。

私の回答としては、

「常に120%で納品をしましょう」

つまり毎回、最大限頑張りましょう

というのが私の回答です。

ただ、時にはクライアントさんが、

後から要望が増えたりして、

でも報酬は変わらず、ということも

あると思います。

そこで、見積もりの話はしたほうがいいですが、

もし金額が変わらなくても、

120%の気持ちで制作したほうがいいです。

必ず自分のプラスになるので。

そもそも仕事をするうえで思うこととして

==================

最高の作品を作るために全力を出し切る

==================

というマインドは重要だと思います。

出し惜しみしたり、余力を残すことなんて、

自分のためにもならないし

疲れないように

損しないように

といった

自分のちょっとしたエゴを満たすためで、

それってものすごく小さい話

毎回、最高の作品を作るのは当たり前だし、

それが世の中に貢献するということ。

自分が「これならOK!」と思えるものなら、

クライアントもOKと思うし、

自分が「うーん」と思うなら、

クライアントも同じように思います。

だから少なくても、自分はOK!と思えるものを

毎回、納品することが大事です。

毎回100%以上出し切って制作している人は、

どんどん伸びていくに違いないと

私は思います。

ぜひ、今後の活動のプラスにしてもらえたら

嬉しいです。

在宅で動画編集で稼ぐための特典動画プレゼント

https://sub.vcs-web.com/p/DNeeZXkgu713?ftid=YegUFmcQS11Y

https://sub.vcs-web.com/p/DNeeZXkgu713?ftid=YegUFmcQS11Y

永瀬エイジ

Post Your Comment