唯一、日本語が通じる車屋へ

唯一、日本語が通じる車屋へ

こんにちは永瀬です。

アメリカでよく行く車屋さんがあります。

先日、タイヤを交換するために

クルマ屋に行きました。

私が住んでいるトーランスというところは、

日本人が多いところで、

ココイチも吉野家も丸亀製麺もかっぱ寿司も

割と日本のお店が沢山あります。

とはいえ、どこでも日本語が通じる

というわけではないです。

日本食屋に行けば、だいたい日本語は通じます。

そんな中、唯一?日本語が通じる車屋さん

そこで車も買ったし、その後の点検はしてる。

いつも点検中は待合室で仕事してます。

アメリカに来てから、全部、自己責任的な

風潮があるので、車も自分でチェックしていて、

今回は、タイヤもそろそろかな、って変えた。

日本にいるときは、ディーラーの定期点検とかで

言われたら変えるとかだったけど。

アメリカででは、自分でチェックしとかないと、

痛い目にあう。

 病院とかも当てにならない、

電話する約束していたのに連絡が来なくて、

ずっと待ってても、ずっと忘れられたりする。

どんどん自分でチェック入れて、

自ら病院に連絡して、

「ちゃんと進めてる?」って連絡したりする。

大変だけど、その分強くなってる感ありますね。

ちなみに病院とかも最近は、通訳も使えるんですよ、

オンラインとかで。

逆に日本語で行けるから、英語が成長しない。。

ちゃんと英語は地道にやろう。

それではまた!

永瀬エイジ